03.

ERIKA OTA

2018年 新卒入社(高校)

ストラデザイン プロモーション部

ERIKA OTA

自分らしくありつつ、
お客様が求めるパフォーマンスを。

ERIKA OTA

自分らしくありつつ、
お客様が求めるパフォーマンスを。

03.

ERIKA OTA

2018年 新卒入社(高校)

ストラデザイン プロモーション部

この仕事に就いた(就こうと思った)きっかけは?

この仕事に就いた(就こうと思った)きっかけは?

子どもの頃から絵を描いたりモノを作ることが好きで、いつかそれを仕事にしたいと考えてました。
高校ではデザイン学科に所属し、厳しい評価などを受けながらもデザインを仕上げることにやりがいを感じていたので、お客様の反応や貴重なご意見が直接いただけるこの仕事を選びました。

会社ではこんな業務をしています

会社ではこんな業務をしています

商品の写真や動画の撮影、POP制作、空間デザインなど、お客様へのアプローチに関係する業務が多いです。
撮影はこの会社に入ってより深く勉強しましたが、度々お客様や社内でも褒めていただけるほどの腕前に成長したと実感しています。
最近ではSNS発信に力を入れ、お客様のニーズに応えられるようなコンテンツ作りを日々試行錯誤しながら頑張ってますので、
ぜひ覗いてみてください!

仕事でやりがいを感じるところは?

仕事でやりがいを感じるところは?

お客様からの「ありがとう」や「役に立った」との声があった時にやりがいを感じます。
また、さまざまなワークショップイベントに参加した時、ユーザ様や子ども達と直接お話しできるのでモチベーションに繋がってます!
SNSではダイレクトで数字に評価が出るので、良い評価も厳しい評価も次に生かす材料としてありがたく受け取っています。

お気に入り(おすすめ)の家具

お気に入り(おすすめ)の家具

アルグ シリーズ
レトロな雰囲気がありつつトレンドを押さえたデザインで、女子ウケはもちろんですが、おしゃれさんに刺さるシリーズだと思います。
意外といろんなテイストに合わせやすくて、私の理想は畳のお部屋に合わせてコーディネートすることです。

Staff Daily Schedule

ある1日のスケジュール

8:30

朝礼で1日のスケジュールを共有

朝清掃後に企画室へ集まって、メンバー全員が1日のスケジュールを共有します。複数人の力が必要な業務内容は事前共有が必須です!

9:00

写真や動画の撮影

新商品やお客様から依頼を受けた商品の撮影をしていきます。プロモーションが唯一家具にたくさん触れる業務なので、一つ一つを可愛がり、お客様にも愛されるように撮っていきます。
1人〜2人体制の撮影なので、自らモデルになることもありますよ!

写真や動画の撮影

12:00

共有スペースでランチタイム

私は自分で作ったお弁当を持って、みんなでお昼を過ごしています。最近のハマってることやおすすめの映画の話など、食事中でも自然とコミュニケーションをとっています。たまに外に出てランチをとるのも楽しいですよ♪

13:00

SNSの確認とメッセージの返信

Instagramを担当しているので、毎日朝イチと昼イチは欠かさずチェックしています。お客様からDMをいただくこともあるので、しっかり目を通して誠心誠意返信することを心がけています。

SNSの確認とメッセージの返信

14:00

レタッチやPOPの制作

撮影した商品画像は自分たちの手で綺麗に編集しています。お客様がそのまま使えるように、商品が綺麗に見えるように手を加えていきます。写真と実物の色の差が出ないように編集するのがポイント!

レタッチやPOPの制作

16:00

SNSアップ用のコンテンツ作り

東馬とUP TOWNのInstagramをそれぞれ週に2回更新しています。ほぼ毎日コンテンツ作りに勤しんでるので、常にInstagramのことを考えています。動画出演もあるので、
アフレコや台本作りも頑張ってます!

SNSアップ用のコンテンツ作り

17:30

翌日の業務を確認して退社

翌日の業務がスムーズに進むよう、今日1日の進捗と翌日のタスクを確認して退社します。3S活動の一環として帰る際のデスクの上は綺麗な状態がベストです!

RECRUIT

募集要項・採用エントリー

私たちの考えや想いに共感し、一緒に頑張っていただける方、是非ご応募ください。
あなたの可能性に期待しています!!

ENTRY

OFFICIAL SNS