ウォーリーの気づき(工場紹介)
ウォーリー(工場紹介) / 2020年03月02日
おしゃれなインテリアで人々の暮らしを幸せに・・・
東馬の工場ではそんな想いを抱く職人たちが、家具作りに励んでいます。
職人たちの日々の仕事ぶりや、3S活動、最新の機械設備など、工場の魅力にフォーカスして
「ウォーリーの気づき」と題し家具作りの現場に迫って行きます!
こんにちはウォーリー(あだ名)です
入社1年目、企画プロモーション部の新人です。
工場のことは何もわかりませんがこのブログを通じて工場の魅力に迫って行こうと思います!
工場内をもっとかっこよくオシャレに、そして職人のみなさんのモチベーションアップに繋がるよう何かできないかと会社で考えてこのような横断幕を壁一面に掲げることになりました!
Before↓
After↓
高さ2、5メートル、幅9メートルの超巨大横断幕です\\\\٩( ‘ω’ )و ////
かっこいいです😭
東馬の家具で、幸せになってくれて入る人がたくさんいることを
職人の方も喜んでおられます。
生産性がもっと上がるかも!
他にも魅力がたくさんの東馬の工場
今後も工場内の魅力を定期的に
アップして行きますのでお楽しみに!
ウォーリーの気づき(工場紹介)
ウォーリー(工場紹介) / 2019年09月27日
おしゃれなインテリアで人々の暮らしを幸せに・・・
東馬の工場ではそんな想いを抱く職人たちが、家具作りに励んでいます。
職人たちの日々の仕事ぶりや、3S活動、最新の機械設備など、工場の魅力にフォーカスして
「ウォーリーの気づき」と題し家具作りの現場に迫って行きます!
こんにちはウォーリー(あだ名)です
入社1年目、企画プロモーション部の新人です。
工場のことは何もわかりませんがこのブログを通じて工場の魅力に迫って行こうと思います!
現在モロドミサローネの準備真っ只中です。
いつもと違う展示会なので、準備に大忙しという感じです^^;
モロドミサローネに来ていただいた皆様に存分に楽しんでもらえるよう頑張っております!
工場内でコンクリート風塗装を施すスタッフを発見しました!
展示会での演出の一つのようです
忙しいと言いながらも表情はとても楽しそうです。笑
コテを使って厚く塗ります。
これが何になるのかは展示会でのお楽しみということで!
展示会の詳細です↓
ぜひ遊びに来てください!(´∀`)
スタッフ一同お待ちしております!
今後も工場内の魅力を定期的に
アップして行きますのでお楽しみに!
ウォーリーの気づき(工場紹介)
ウォーリー(工場紹介) / 2019年09月20日
おしゃれなインテリアで人々の暮らしを幸せに・・・
東馬の工場ではそんな想いを抱く職人たちが、家具作りに励んでいます。
職人たちの日々の仕事ぶりや、3S活動、最新の機械設備など、工場の魅力にフォーカスして
「ウォーリーの気づき」と題し家具作りの現場に迫って行きます!
こんにちはウォーリー(あだ名)です
入社1年目、企画プロモーション部の新人です。
工場のことは何もわかりませんがこのブログを通じて工場の魅力に迫って行こうと思います!
東馬では現在、「腕相撲大会」が開催中です!
部長の一声で突然始まる腕相撲大会。みんなビクビクしています。笑
そんな腕相撲大会ですが、工場内でも行われました!
男同士の真剣勝負です!
そんな東馬は製造スタッフと配送スタッフを募集しています(9/24時点)
力自慢の元気な方、是非一緒に働きましょう!
気軽にお問い合わせください!
それでは今日はこの辺で。。。
今後も工場内の魅力を定期的に
アップして行きますのでお楽しみに!
ウォーリーの気づき(工場紹介)
ウォーリー(工場紹介),CSR / 2019年09月13日
おしゃれなインテリアで人々の暮らしを幸せに・・・
東馬の工場ではそんな想いを抱く職人たちが、家具作りに励んでいます。
職人たちの日々の仕事ぶりや、3S活動、最新の機械設備など、工場の魅力にフォーカスして
「ウォーリーの気づき」と題し家具作りの現場に迫って行きます!
こんにちはウォーリー(あだ名)です
入社1年目、企画プロモーション部の新人です。
工場のことは何もわかりませんがこのブログを通じて工場の魅力に迫って行こうと思います!
千代田中の2年生 中原くん・矢ヶ部くん・千速くん・黒田くんが
東馬の工場に職場体験に来てくれました!
私ウォーリーも昔、職場体験で緊張していたことを思い出しました^^;
慣れない手つきながらも一生懸命に仕事に取り組んでくれました!
ここでの経験でもしかするとこの中から家具職人を目指す人が現れるかも!?
3日間の職場体験、東馬を選んでくれてありがとう!
他にも魅力がたくさんの東馬の工場
今後も工場内の魅力を定期的に
アップして行きますのでお楽しみに!
ウォーリーの気づき(工場紹介)
ウォーリー(工場紹介) / 2019年09月06日
おしゃれなインテリアで人々の暮らしを幸せに・・・
東馬の工場ではそんな想いを抱く職人たちが、家具作りに励んでいます。
職人たちの日々の仕事ぶりや、3S活動、最新の機械設備など、工場の魅力にフォーカスして
「ウォーリーの気づき」と題し家具作りの現場に迫って行きます!
こんにちはウォーリー(あだ名)です
入社1年目、企画プロモーション部の新人です。
工場のことは何もわかりませんがこのブログを通じて工場の魅力に迫って行こうと思います!
東馬の工場内には『CC ROOM』という憩いのスペースがあります!
青と赤が目立つ、可愛い建物です( ´∀`)
中にお邪魔してみると・・・
広〜い!テーブルが8個並んでいます!
10人は余裕で休憩できそうです!
おしゃれなテーブル!
床も畳なのでくつろげそう( ´∀`)
もちろんWi-Fiも完備!
休憩中Youtubeを見てリラックス笑
冷蔵庫と電子レンジ
なんと氷もたくさん!
熱中症対策も万全!
簡単なキッチンスペースもあります!
休憩中、テレビもいいけど雑誌もいかがでしょうか( ´∀`)
工場で働くスタッフだけじゃなく、営業の方も事務員さんもここで休憩を取られています。とても居心地の良い空間です!
東馬はとても働きやすい環境が揃っていますね!
そんな東馬は製造スタッフを募集しています(9/6時点)
こんな働きやすい環境で汗を流してみませんか?
気軽にお問い合わせください!
それでは今日はこの辺で。。。
今後も工場内の魅力を定期的に
アップして行きますのでお楽しみに!